Naoが書き倒す

25才学生が書き倒します

習慣化をみにつけるにはきっかけが大事

どーも僕です。Naoです。

 

 

月の初めは新しい目標を立てることが多いのではないでしょうか?

 

新しいこととを始めるのとセットなのが三日坊主です。 

 

モテるためには筋肉があると良い。という本をみて

 

「へぇー、筋肉あったらモテるんや」

 

よし明日から筋トレ毎日使しよう。とか

 

英語喋れたらかっこいいなと思って

 

よし毎日英単語を覚えよう

 

と思って3日くらいたったら、もうやめてる。

 

「いや、時間がなくて」

 

「やるのはやったんですけど、続かなくて。。。」

 

なんてことになる。まさに三日坊主。

 

今回はモテる習慣について書いていこうと思います。

 

これどうすればいいのでしょうか?

 

キーワードは習慣なんです。いかに習慣化できるかが鍵です。

 

習慣といっても堅苦しいから、もっと簡単に

 

「ルール」を決めたらいいのです。スポーツとかでもありますよね?

 

サッカーでも手でボールを触ったらダメ。服を引っ張ったらペナルティ。

 

こんな感じで、無意識でもできるようにするにはルールを決めて繰り返して

 

体に馴染ますのです。

 

冒頭に戻りますが

 

「よし毎日英単語を覚えよう」これじゃルール化できない。

 

ルール化するために気をつけなくてはいけないことは、

 

いつ、どこで、だれと、〇〇するということです。

 

この中の二つを決める。さらにプラスαで、どのくらいするかも決めてしまう。

 

つまり、さっきの文は例えばこんな感じになる。

 

「夜寝る前、布団で、単語10個覚える」てな感じ。

 

つまりその行動が起こるキッカケを意図的に作ることを意識してほしいのです。

 

続かないっていうのは、その行動が始まるタイミングを逃してしまっているのです。

 

これがかけてると、最初は意識しているから続くんですが、

 

ずっと何日か経つと忘れてしまって、そのままやめてしまうんです。

 

つまり、コツコツ努力できる人は意志力がすごいんじゃなくて

 

単にこのルール化をきちんとできているだけなのです。

 

毎日走ろうと思っても、曖昧すぎるのです。

 

毎日いつ走ろう、どこ走ろう。

 

という風に考えるのは負担になります。

 

人間負担がかかることってなかなか続かないですし

 

どこで、何時に走るとか細かいことを初めから考えなくていいのです。

 

なんでもいいから走ることに意味があるから、最初からルールを決めてしまいましょう。

 

長くなったからまとめると

 

習慣化するには

 

・会得したい行動をするキッカケをつくる。

 

・「いつ、どくで、だれと、どのくらい」を意識する

 

以上です。よかったら参考にしてください。